松島 観光 2021
カテゴリー: 旅行 | Tags: 松島, 瑞巌寺, 観光|コメント(0)
仙台観光の2日目は松島に行ってきました。
 まずは手前の本塩釜の鹽竈神社へ。

表参道から上りましたが、二百段の階段のお出迎えで疲労困憊に。。
 登り切った後は達成感ありましたけどね。
志波彦神社も併設してあったので、ついでにお参りしてきました。
 帰りは東参道を通ってみました。
 こちらは傾斜がまだ緩やかなので歩きやすいかも。。
その後はJRで松島海岸駅に移動して、松島島巡りの観光船に乗りました。
 観光客はけっこういましたね。

天気は曇りでしたが、なかなか楽しめました。
 船は窓際の席もいいですが、真ん中の席だと両側見えていいです。
下船後は瑞巌寺を参拝しました。

国宝だけあって、雰囲気が厳かでしたね。
 今回は石段なかったので、楽でした。
松島離宮にも立ち寄りましたが、
 思ってたのとちょっと違ったので、長居はせず。
渡月橋もわたってみましたが、ちょっと寂れてる感じでしたね。
 悪縁切れる橋らしいので、ちょっと期待してみましたが。
食べたかったカキフライのお店が臨時休業だったのが残念でした。
 他の店で食べたのは美味しかったので、とりあえずは満足です。












トラックバックURL: https://dmi04.xyz/matsushima.html/trackback